ページの先頭
静岡の中古住宅の専門店です。
トップページ・物件情報
お客様の声
買いたい方へのQ&A
住宅診断の様子
リフォームの様子
ひと口情報
会社案内
お問い合わせ
売りたい方のトップページ
無料診断の様子
住宅診断の様子
リフォームの様子
売りたい方へのQ&A
お客様の声
会社案内
お問い合わせ
静岡中古住宅本舗
株式会社室内不動産
静岡県知事(2)13387
〒421-0115
静岡市駿河区みずほ4-7-21
JR安倍川駅前みずほ口
フリーダイヤル 0120-14-9595
電話 054-256-9150
FAX 054-256-9151
営業時間 9時~18時
定休日 毎週水曜日
土日も営業しております。
静岡中古住宅本舗
>
Q&A
家を売りたいが何からすればいい?
売却方法はいろいろありますので、その提案の為にも最初に対象物件の概略を知ること。
急いで売りたい等のオーナーの事情や動機のヒアリング。
この2点から始まります。 まずはお気軽にお電話ください。
ご希望の日時にお伺いして簡単に家を拝見し、ご要望をお聞きします。
まずはそこからがスタートです。
売却方法はどういうものがありますか?
大きく分けて2種類の方法があります。
●仲介
オーナーの代わりに私どもが買主を募集します。
インターネットやチラシを駆使し て条件に合った購入者を探して売却します。
仲介の方法は3種類あります。
一般媒介・専任媒介・専属専任媒介
のいずれかの方法を選択して媒介契約を結んでから販売活動に入ります。
●買取
私どもが直接買い取ります。
仲介のように
時間がかからないというのが最大の利点
です。
反面、業者の買取額は仲介での売買金額より低いのが一般的です。
また、周り に知られないというメリットもあります。
住みながら売ることは?
もちろん可能です。
住みながら売るのに皆様が一番気にするのがプライバシーの保護 です。
インターネットでは地図検索ができる機能がついた広告が主流です。
見ず知らずの人が家を見にくることになります。
弊社では場所を特定できないように広告することも可能です。
連絡を頂いた方だけに場所を教えるなどで、ある程度のプライバシー保護が可能になります。
リフォームしてから売ったほうがいいのか?
物件により異なります。この判断がとても重要です。
売る前にリフォームをすれば見 た目も向上し高く売れます。
ですが、リフォームをせずに売却して、買主がリフォー ムする方法がいい物件もあります。
特に購入者のこだわりがあるキッチンなどの水廻 りはリフォームしない方がいい場合も多いです。
>> リフォームの様子
ホームインンスペクション(住宅診断)はしたほうがいいか?
ホームインスペクションをすればその物件の細かい情報がわかります。
単なる価格査 定調査ではわからない情報が得られます。
売側の立場からすれば悪いところが見つかったら金額が下がるのではと思うかもしれません。
しかし、住宅診断書があれば購入者は不安を解消して購入してくれます。
引き渡し後のクレームも明らかに少なくなります。
それらの
メリットを考えれば、これからの売却はホームインスペクションを行ったほうがいい
と考えられます。
>> ホームインスペクションの様子
瑕疵担保責任保険はつけたほうがいい?
こちらも費用が発生するので判断が難しいかもしれません。
第3者が点検して合格し ないと保険対象にならないので、
買主にとってはこの保険が付いた物件は魅力です。
しかし、保険を掛けるためにリフォームが必要になったりと出費が膨らむケースも多 いです。
物件ごとの判断が必要になります。
>>瑕疵担保責任保険はこちら
買いたい方へ
|
売りたい方へ
|
会社案内
|
お問合せ
Copyright ©静岡中古住宅本舗 All Rights Reserved.
login